食の問題と地震の関係!?
こんな本を見つけたので買ってみました。(中国禁止) 以前問題になった農薬入り餃子!!その程度ならまだまだあまいです。これが事実なら、もう食べるものはないじゃないかーって感想です。ちゃんと検査をしているとは思いますが、やはり不安ですねー(>_<)
どこまで真実かは、疑わしいけど、もし全部真実なら生活できません(T-T)
小さいお子さんが居る人は意識したほうがいいかも、過剰になっても疲れそうですが。
私の場合は、気にしないようにします、なんせ身体だけは頑丈なので(^_^)v
何かと問題が起こる中国、国民性なのでしょうか?
今回大地震!違法建築に手抜き工事、その建物の倒壊!救われた命は多かったのでわ。(T-T)
2008年05月21日19:13
│Comments(9)
この記事へのコメント
これだけ書かれると、中国が気の毒になってしまう気が・・。
でも、中国産の野菜は買わないです。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
でも、中国産の野菜は買わないです。
(6 ̄  ̄)ポリポリ
Posted by うるるん
at 2008年05月21日 19:42

うるるんさんへ
コメントありがとうございます。 ごめんなさい、かるくお叱りを受けた勘がありますが(T T) 私は中国人は同民族だと思っています。仕事に対して利益追求もいいのですが、やはり品質も平行して追求して欲しい、そうすれば倒壊する学校も少なかったと思う。同じ民族なのだから良くなって欲しいと願います。
コメントありがとうございます。 ごめんなさい、かるくお叱りを受けた勘がありますが(T T) 私は中国人は同民族だと思っています。仕事に対して利益追求もいいのですが、やはり品質も平行して追求して欲しい、そうすれば倒壊する学校も少なかったと思う。同じ民族なのだから良くなって欲しいと願います。
Posted by 癒しのとんぼ
at 2008年05月21日 20:13

わたしも中国に住んでる
ジャーナリストの本を最近読みました
はっきり言って怖いです^^;
間のあたりにしてる
方々の話を聞くたびに
ホントに他人事には思えない
事件が多発しているようです・・・
中国国内でさえ野菜を洗う
洗剤で洗って食べるそうな・・・
ジャーナリストの本を最近読みました
はっきり言って怖いです^^;
間のあたりにしてる
方々の話を聞くたびに
ホントに他人事には思えない
事件が多発しているようです・・・
中国国内でさえ野菜を洗う
洗剤で洗って食べるそうな・・・
Posted by アレックス at 2008年05月21日 20:45
アレックスさんへ
テレビで見ました!野菜洗浄用の洗剤がスーパーで普通に売られていました。やはり自己防衛でしょうか?
テレビで見ました!野菜洗浄用の洗剤がスーパーで普通に売られていました。やはり自己防衛でしょうか?
Posted by 癒しのとんぼ
at 2008年05月21日 20:50

私もできる範囲で国産を選んでいますが・・
国産でも、その家畜のエサが中国産だったり。。
守りたいけど難しいですよね^^;
国産でも、その家畜のエサが中国産だったり。。
守りたいけど難しいですよね^^;
Posted by タケル at 2008年05月21日 21:08
きゃーごめんなさい。
全然そんな気でコメントしたわけではなかったのです。
こちらこそm(__)m
先日、中国からの輸入品の怖ーい話を聞きました。
たっぷり薬を掛けて、在庫がなくなるまで、冷凍食品を野積みでおいておくそうです。
薬たーっぷりかかってるから、ねずみもよりつかないそうです・・・。
怖いですねー。
やっぱり国産ですね。
全然そんな気でコメントしたわけではなかったのです。
こちらこそm(__)m
先日、中国からの輸入品の怖ーい話を聞きました。
たっぷり薬を掛けて、在庫がなくなるまで、冷凍食品を野積みでおいておくそうです。
薬たーっぷりかかってるから、ねずみもよりつかないそうです・・・。
怖いですねー。
やっぱり国産ですね。
Posted by うるるん
at 2008年05月21日 22:29

タケルさんへ
コメントありがとうございます。 エサが中国産・・・、でも、やっぱり危険なんですか!そこまで考えると難しいですね~。
小さいお子さんがいるうちでは、神経使いますよぉ、自己防衛あるのみ!!
うるるんさんへ
うわー、なんだか気を使わせてしまって申し訳ないですー、
時期的にこのネタは不謹慎かなとは思っていたので、叱られて
も当然!そうかんじてたので、変に受け止めてしまったんです。
度々、ごめんなさい(笑) 私の方は全然気にしてませんから。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
冷凍食品の野積みって、外にでしょうか、解けてしまうんじゃー、
そういったものが国内に入ってこないですよねー(**)
コメントありがとうございます。 エサが中国産・・・、でも、やっぱり危険なんですか!そこまで考えると難しいですね~。
小さいお子さんがいるうちでは、神経使いますよぉ、自己防衛あるのみ!!
うるるんさんへ
うわー、なんだか気を使わせてしまって申し訳ないですー、
時期的にこのネタは不謹慎かなとは思っていたので、叱られて
も当然!そうかんじてたので、変に受け止めてしまったんです。
度々、ごめんなさい(笑) 私の方は全然気にしてませんから。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
冷凍食品の野積みって、外にでしょうか、解けてしまうんじゃー、
そういったものが国内に入ってこないですよねー(**)
Posted by 癒しのとんぼ
at 2008年05月22日 07:55

┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ
どうやら、野積みにしといて、輸出するときに、冷凍食品に変身するらしいですよぉ。
怖い・・・・。たしか、4/29のブログに載せました。
残留農薬は怖いって話・・・。
輸入関係の仕事してた人は実態を知っているので、輸入品とか口にしなくなっちゃうらしいです・・・。
どうやら、野積みにしといて、輸出するときに、冷凍食品に変身するらしいですよぉ。
怖い・・・・。たしか、4/29のブログに載せました。
残留農薬は怖いって話・・・。
輸入関係の仕事してた人は実態を知っているので、輸入品とか口にしなくなっちゃうらしいです・・・。
Posted by うるるん
at 2008年05月22日 19:07

うるるんさんへ
情報ありがとうございます(^^) その現状を知っている人は食べない、使わないとなると、当然悪意がありますよね~。 私が買った本にも書いてあったのですが、お茶の葉を加工している業者は一切お茶御飲まない!なぜならとても口に入れられないものだからだそうです。 そんなものが平気で日本に入ってくるとは信じたくないです(T T)
情報ありがとうございます(^^) その現状を知っている人は食べない、使わないとなると、当然悪意がありますよね~。 私が買った本にも書いてあったのですが、お茶の葉を加工している業者は一切お茶御飲まない!なぜならとても口に入れられないものだからだそうです。 そんなものが平気で日本に入ってくるとは信じたくないです(T T)
Posted by 癒しのとんぼ
at 2008年05月22日 20:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。