裾上げにチャレンジ!?

土曜の深夜、(正確には日曜)私はとんでもないチャレンジをしましたicon22
かみさんのジーパンの裾上げです  事の発端は、うちのかみさんが
安いジーパンを見つけ 買ったのは良いとして 時間がないからと
裾上げをしてもらわず 持って帰ったところからでした

男の子「これどうするの?」、女の子 「さあー」みたいな会話の後、私のチャレンジ根性に
火がつき炎「よっしゃ、俺が手縫いで縫ってやる」という流れで始まりました
ちなみにうちのミシンは数年前、私が修理中にぶっ壊して以来ありません
なので手縫いですface10

裾上げにチャレンジ!?
先ずは寸法を測り、線を引く




裾上げにチャレンジ!?
            折り目部分を考慮し、実寸法より3センチ下を切る、 (勇気いりました~)icon10


裾上げにチャレンジ!?
このように内側の線にそって二度折りする


裾上げにチャレンジ!?
      アイロンで折り目を付けながら クリップで固定








裾上げにチャレンジ!?









縫い始めはこんな感じ、一針一針丹念に、狙いを定めて (ココからは気が遠くなる作業です)face07



裾上げにチャレンジ!?
裏はかなり雑ですicon15




裾上げにチャレンジ!?


どっちが手縫いだか分かりますか?  上が手縫いで、下がもとの裾



手縫いした裾の折り目をアイロンでこれでもかとばかりにプレスして完成face02



裾上げにチャレンジ!?



ジーンズ構想から完成まで全工程を終えるまで約2時間
初めてのチャレンジでしたが 出来は最高 っていうか手縫いの質感がいい感じをだしていて、
むしろジーパンの裾は手縫いにしたい位、でも、もうめんどくさいからしませーんicon09





2008年05月18日20:00 │Comments(10)
この記事へのトラックバック
今回は、ジーンズやチノパンの裾上げをご紹介します。 お店で買ったときに裾上げの...
裾上げ【ミシンの病院】at 2008年06月13日 11:49
この記事へのコメント
めちゃくちゃ綺麗な仕上がり~(*'O'*)
しかもジーパンの生地って縫うの大変ですよね。
お見事です!
Posted by ガネーシャガネーシャ at 2008年05月18日 20:03
大したもんですね~!!
バッチリじゃないですか^0^

手先が器用なんですね^^
でも、結構疲れそう^^;
Posted by アレックス at 2008年05月18日 20:16
スゴイ!!きれいな仕上がりじゃないですか~^^
結構男性の方がこだわりがあって器用な方が多いような気がします。
さすがです!!
Posted by あおいあおい at 2008年05月18日 20:27
見習わなければ^^;
先日、旦那さまのスーツのズボンのすそあげしたら、
裏表逆に裾折って縫ってしまい(−_−メ)
縫いおわってから気付いて^^;
ただのオッチョコチョイとも言いますが・・^^;
Posted by タケル at 2008年05月18日 21:04
おぉ!
裾あげを自分で(・∀・)
器用ですねぇ!
Posted by ネロネロ at 2008年05月19日 00:38
ガネーシャさんへ

コメントありがとうございます。  初めてだったんで生地が硬いのか軟いのかなんてあまり意識してませんでした!ただひたすら
地味な作業と睡魔との戦いで (^^  いやー、もう懲りました(T T)



アレックスさんへ

コメントありがとうございます。  仕上がりは自分で言うのも何ですが、完璧です!(裏を見なければ)
でも、手縫いって気が遠くなる作業でした。片足終わったとき、もう片方があると思うだけで挫折しそうになって(^^)/



あおいさんへ

コメントありがとうございます。  これに関してはこだわりはあまりなかったです、実はかみさんに、文句を言われたくない一心だったと思います(笑) そのかいあって、完成後は かみさんに絶賛されました。



タケルさんへ

コメントありがとうございます。  あー、その手がありましたか!
終わった後に「はい、完成 アレッ、逆じゃん」みたいな落ちがあって(笑) 直すの大変そう~(^^;



ネロさんへ

コメントありがとうございます。 れが取り柄ですから、っていうかそれしかないですから(笑)っていうか手縫いで裾上げなんて誰もやらないと思うし、おそらく手縫いでやったのはこの日本で、ここ100年の間に私だけかも(T T)
Posted by 癒しのとんぼ癒しのとんぼ at 2008年05月19日 08:08
ギーパンの生地はかたくて大変だったでしょうに、この出来とは・・・尊敬のまなざし。。。
Posted by える at 2008年05月19日 11:29
えるさんへ

コメントありがとうございました。  裁縫で尊敬されても、お恥ずかしいばかりです(笑) 後から、かみさんに言われました、縫い物してる姿「も」気持ち悪いって(T T; えー、そこに 「も」 が入っちゃうんだ~~~~!!みたいな(^^)/
Posted by 癒しのとんぼ癒しのとんぼ at 2008年05月19日 19:33
すごいです~!
さすがにジーパンを手縫いしようとは思いません~(^^ゞ

力が要りそうですw
Posted by 美部屋美部屋 at 2008年05月19日 20:30
美部屋さんへ

コメントありがとうございます。  普通は誰もやろうとはしないですね、まして男が縫いものって! 何となく出来そうな気がしたんでやってしまったんです(笑) ある意味男の力だから縫いきったのかなー。 でも もうコリました(^^)/ 
Posted by 癒しのとんぼ癒しのとんぼ at 2008年05月19日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。