思いを伝えることができました

息子との感情の行き違い・・・、この問題に終止符をうつために勇気を出して息子に電話しました。
頑固を押し通すのも親としての威厳かなとは思いますが、離れていると心配で精神的に安定してほしいとも思うんです。
息子が電話に出た瞬間、私から昨日までのことを謝りました。最高に照れ臭い(//△//)
息子の方もやけに神妙になったりして、かえって悪態ついてくれたほうが報われました(笑)

また、ヤラレターって感じですね。子供、子供って思っていても息子は私より上手でした。でも、安心しました、こっちが思う以上に大人になってるから。

離れていても何とか自分でうまくやって行ける?過剰に心配するのはやめて大人として認め、見守ろう。そう感じました。
でも、やっと私もホっとしました。連休中のごたごたで予定も完全に狂ってます。私が息子を怒った時、何気なく間を取り持つたりしてくれたの分かります。
残りの休みで近場でもいいから遊びに連れて行こう。断られたりして!(笑)






2008年05月03日22:02 │Comments(4)
この記事へのコメント
良かったですね!
でもなかなか出来ない事だったりしますよね。
そのお姿 ステキだと思います☆
楽しいお出掛けのご報告 待ってますね♪
Posted by APPLEAPPLE at 2008年05月03日 22:17
素直に言葉で伝えるって勇気がいりますよね
素晴らしいと思いました!
わたしの父は、自分が悪くても間違っていても、誤るなんてことも気持ちを伝えるなんてこともないので・・・・。
心で話し合える親子、素敵です☆
Posted by さちポン at 2008年05月04日 06:17
APPLEさんへ

コメントありがとうございました。(文章中一部抜けてしまったところが有り??? ではありませんでしたか(笑)訂正し再度投稿したのですが・・・) なかなか出来ない・・・、そうなんです。私も親譲りの頑固さがあるので意地になったりして、親が子に謝るなんて!って考えがどこかにあるんでしょうね。この性格直します。
私のブログ投稿文がおかしかったので一応補足致します、お出かけは息子とではなく、かみさんとです(笑)
Posted by 癒しのとんぼ癒しのとんぼ at 2008年05月04日 15:10
さちポンさんへ

コメントありがとうございました。APPLEさんへの返事コメントにも
書きましたが、ブログ上の内容文が一部抜けてしまい??な文章になってました。一応訂正し再度ブログに書き込みました。

さちポンさんのお父さんも頑固そうですが、私の思う父親像もホントは頑固で亭主関白です、そんな父親は本当に大変な事が起きたとき鋼の精神力で家族を守れそうな・・・イメージですがあります。 しかし、そんな父親像は時代に合わないと実感しました。
さちポンさんのお父さんは気持ちを伝えるのが苦手みたいですが
当然誰よりも強く子を思う存在ですよね、私はそんな父親は格好いいと思います。
Posted by 癒しのとんぼ癒しのとんぼ at 2008年05月04日 15:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。