趣味のお話し

マニアックな投稿なんで(釣り)興味があるひとは是非みてください。
写真のルアーは、実はハンドメイドです上からアルミ貼りのミノー。次がチャート系のミノー。ダブルスイッシャタイプトップウオータ。作成中のシャッド。
このほかにも沢山あります。自分で作ったルアーは、アクション、形、をかなり研究してるのでヒット率が市販品より完全に良いですね。
(ここらへんは自慢です)釣り仲間に譲ってほしいといわれ、オーダーメイドもしています。
来週当たり小名浜に行って、先ずはシーバスを狙ってきます。
blogネタにこんな話題は多分ウケが悪いんですよね~。でも時々こんなネタもはさみま~す。





2008年04月16日22:41 │Comments(2)
この記事へのコメント
ルアー・・・・^^;実は主人の影響でちょいとばかり釣りもやったことあります^^;
バス釣りも海釣りも・・・・ちょっとだけ。
ずいぶん前、まだ我が家のぉねえちゃんが幼少のころ、
小名浜・藤原埠頭先端にて、シーバス70オーバー釣り上げたことがあります・・・・・・主人がね^^
私はアシストしただけですが(;^_^A
もう今は埠頭などは入れないのかな・・・・・・・・
ここ数年、釣りには行ってないな・・・・・・・・。
Posted by mori_komo at 2008年04月18日 22:24
mori komoさんへ

ルアー釣りやってたんですか!是非また旦那さんと復活してくださいよッ、釣れた時の感動はたまらないですよねー。
私も『小名浜』に行くときは藤原川河口でやっているんです。
平均60センチ前後ですが、記録は87センチです、この時は戦い終わったあと左腕がしばらく動かないほど疲れました。
ちなみに埠頭は土日時間限定で入れますが、お勧めは河口から上流に向かって一本目の橋(藤原大橋)付近が良くつれます。
ここは立ち入り制限がありません、是非、また釣り復活してください。
Posted by 癒しのとんぼ癒しのとんぼ at 2008年04月19日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。