ダメ!でした。

ネットで中古のPC(エスプリモ D551/GX)を衝動買いして、後からその機種がXPをインストールするに相応しいか確認するとなんだか難しそうだったので製品が到着する以前にほとんど諦めてしまいましたが一応やってみました。

ダメ!でした。


本来ならXPを動かすにはじゅうぶんなスペックのCPUだどは思うのだけどいかんせんPC本体の色々な問題があるらしく不可能ではないですが今の自分の知識とやる気では無理ですって状況です。簡単に言うとPCがXP時代よりかは新しいというのがダメな原因と解釈しました。
マザーボード云々、チップセット云々、バイオス云々、ドライバ云々、、、、、やる気がおきません。

ダメ!でした。


BIOSのバージョンは4.09。これは一度も更新されてない一番古い状態です。これだけが救いでした。最新は2019年に4.18に更新されているみたいです。古いままで行きます。


ダメ!でした。


手持ちのXPOSのインストールCDです。この他にセットアップCDとpack2とpack3のインストールCDがあります。それを順番通りドライブに入れていきます。ちなみにこのXPは前に頂いた自作PCに一緒に付けてもらったものです。で、その自作PCに既にインストールしてしまったのでもし他のPCにインストールする場合は先のPCからはアンインストールし、ライセンス認証は電話認証になるようです。
ここでもうダメな理由を書きますが、エスプリモD551にXPをインストールするにはBIOSを初期値に戻し、インストールCDはpack2以降の製品を準備し、インストール後にpack3を更にインストールせねば起動しないとのこと。その他にも細かいことが書ききれない程ありました。全部必要かは不明ですが必要じゃない理由も分からないので素人は全部やるしかないでしょう(笑)なのでやりません。
そして決定的なのは手持ちのインストールCDはpack1?(そんなのは無い)。使い方は初めにセットアップCD、次にXPをインストールして画面の指示に従いpack2、3と順番に入れていきます。それで通常はオッケーなんですがこのエスプリモはpack2以降からでないとインストールできないみたいです。もう最初からダメってことですね。

とりあえずやってみました。

ダメ!でした。


インストールCDを入れたらまたいつも?のようにBIOSを起動し起動デバイスからCDを優先します。

ダメ!でした。


セットアップは問題なく起動しました。これに続いてXPのCDを入れましたが、、、、、、


ダメ!でした。


期待どおりのブルースクリーン。 色々翻訳しましたがするまでもなく良くないことと感じません(笑) 深刻なエラーが発生したときにでる定型文らしいです。
念のためHDDの不具合や相性を確認するため他のHDDとSSDでも試しましたがこのブルースクリーンがやはり出てしまい先に進めません。
もしかしたら抜け道はあるとは思うのだけどもう面倒くさいので早々にやめました。というか八割あきらめていたので次の手段を考えていました。
このPCは無駄にはしません。windows10がそのままデジタル認証されるので職場のパートさん用にします。

そして、懲りずに行った次の手段とは、、、


ダメ!でした。


自分が使っているメイン機と同じdell vostro200をヤフオクで落札しておきました。誰とも競り合うことなく設定金額のまま。しかもいつの間にかポイントが貯まっていたので実質送料込みで1500円くらいです。(ヤフーショッピングの買い物でついたポイントもヤフオクで使えるのかな?)
このvostro200は紛れもなくXP時代のPCだとおもうのでメカ的な妨げは無いと信じてます。CPUとかメモリは弱いですが手持ちがあるのでほぼメイン機と同じスペックに持っていけます。

さて、次回はXPをvostro200にインストールするぞ!というところでそろそろ仕事もまた忙しくなってきたのでいつやるかは不明です。



また頑張ります。



2020年07月05日18:39 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。