釣り


今日はあまりに天気が良かったので釣りへ出掛けてみました。
そうそう浮きをながめているだけで昼飯も忘れ没頭できるし、そのうえ今日みたく天気が良いと本当に最高です。藤の花(たぶん)も綺麗でした。
というわけで近場の 小さい灌漑用ため池で竿を出してみました。
餌はなんでも釣れるという練り餌と浮きは唐辛子(唐辛子形の浮きです)でやってみました。
はじめはザリガニにこづかれてばかり。そのうちはっきりとした魚の当たりに鋭く合わせを入れましたれば竿先をグイグイと水面に引き込む重い引き!片手で耐えながらもう一方の片手でたも網をまさぐってました。すくいあげてみるとまぁまぁかたのよいフナです。
これで大きさはだいたい35センチくらいです。でもなんだか目がきもち悪いフナですね?ボラみたいです。
令和初獲物です。
中通りのフナののっこみって6月ごろかな?
2019年05月11日18:34
│Comments(0)