活着しねーし育たねーし(T-T)

2週間前に流木に巻き付けたウィローモスがまったく育ったというか伸びた痕跡もないのです(T-T)
調べたら自分が買ったモスは南米ウィローモスって種類で発育は遅めとはいうもののまったく伸びないと不安になるしなによりつまらないです。
水槽の中はモサモサとモスが繁った緑色の世界を夢見てるのに活着してないモスは無惨にも流木から剥がれたりして水中を漂ってます。
こんなことなら渓流釣りに行ったときたくさん見つけた苔を持ってきて植え込んだ方が良いかな?それも検討しよう。
ウィローモス育てるのにやっぱりライトないとダメかな?普通に室内の蛍光灯では無理なのかな?
奥が深いですね、アクアリウムって。
2016年02月27日18:42
│Comments(0)