愛でるために

越冬のためにベランダから部屋に引き込んだメダカの稚魚とミナミヌマエビ少々。
こたつに入りながら愛でると癒されますね~♪
しかーし水草一本しか入ってない臨時?の水槽(以後プラケ)は殺風景でちと残念です。
なので今日は100均に出向いて「白玉石」なるものを買ってきました。
プラケの底に薄く敷いただけですが雰囲気が随分かわりました♪
それだけじゃ飽きたらずプラケのメダカが見えにくいという理由でテーブルに敷いてあった白いテーブルクロスもひっぺがしました(笑)
石が入るとかなり掃除がしにくくなります。食べ残しの餌が石の間に入り込んでエビやタニシも処理しきれません。それと糞も同じく入り込むからアンモニア中毒が心配です。頻繁に掃除と水替えして水質悪化を避けましょう。
そして春になったらまた外のビオトーブに移します。
2015年11月01日18:28
│Comments(0)