増殖祭り!?

こんばんは。

我が家のビオトープその後です。

ものすごい速度で増殖するホテイソウはなんとか処理してます。水中に沈めたアナカリスも途中から枝分かれして水面下を独占してます。

ホテイソウに着いてきたと思われる浮き草も増殖してますがこれはメダカの遊び道具になってるみたいなのでこのままにします。


ミナミヌマエビを買ったときに紛れ込んだスネールとラムズホーンももれなく増殖中!もはや数えきれません(笑)
ラムズホーンは見た目が可愛いので増えて結構だけどスネールは卵とか気持ち悪いし動きもめっさ早いので駆除したい。

水槽の壁面にすねげか陰毛みたいな藻が生えてきました。見た目が怖いです。

タニシは始め10匹だったけど多分今は50~60匹近くいると思います。まだ小さいからあれだけど大きくなったらこれも駆除の対象かな?

動きが奇抜なケンミジンコが発生しました。これは環境が良い証拠らしいです。


ミナミヌマエビのお腹に沢山の稚エビを確認しました。もうすぐ親離れするとおもいます。


底の赤玉土をほじくるとなんとまだ小さいボウフラがいました!ちょっとショックだったけど残念ながら生きて水面には上がれないと思います。水面には落ちてくる虫でさえ飛びつくメダカたちがうようよいます。3月末ごろに卵から孵った稚魚はもう親レベルの大きさになっているものも数匹居ます。不思議なことに同じ時期に孵ってるのにまだ生まれたての稚魚みたいに小さい個体もいます。


昼はメダカの観察をして、夜は夜行性のミナミヌマエビの観察をするのが楽しいですf(^^;








2015年07月17日19:25 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。