林道ランニング♪



昨日とはうってかわって朝から肌寒かった今日は連休中残った体力を使いきってしまおうと林道ランニングしてきました。
林道といってもかなり長くて片道10.75キロ往復21.5キロ。標高816メートルの高塚山と1008メートルの額取山の間を通る林道で標高の最大が約700メートルです。
郡山から車で国道49号線を猪苗代方面へ向かい中山宿から左折し竹ノ内集落を通り林道入り口へ。
一昨年あたりにも1度走ってこてんぱにやられた場所です。
今回は不足の事態に備えてスマホの他にちょっとした手当てができるものとドリンクとブドウ糖と飴。それとナイフとライトとライター持参。ずいぶん走るにしては重装備でした。とくにナイフは熊と格闘になったら!って本気で考えてました(笑)
案の定装備は重かったけどなんとか走れます。
スタートしたばかりでは田んぼで作業してる地元の人がいてあいさつしながら走っていきます。20分も走ると山も深くなり人気も全く無くなります。
20分過ぎから急な登り坂です。登山の人が杖をつきながら登るような坂です。
その後もアップダウンを繰り返していきます。前回の時と比べて道がかなり荒れていました。崖崩れで何ヵ所も道が寸断されていたり倒木で塞がれてたりです。とりあえずバイクと徒歩での立ち入りは可能です。
とにかく走りながら進むとそのうちひらけてきて山向こうの集落に着きます。よく分からないけど郡山は喜久田の山側の大穴という地区です。(地図参照)
そこから折り返してまたもとの道を逆走しますがかなりキツいです。
林道奥地で途中タヌキ3匹と登山者2名と遭遇しました。
山の空気は尚肌寒く止まってしまえば凍えそうでした。でも日が当たるところはそれなりにジリジリとして暑いのか寒いのか分からなかったけど結果汗でびしょ濡れです。
砂利に足を取られながらのクロカンなのでいろんなところが痛くなりました。
林道往復21.5キロ。タイム2時間40分でした。
楽しかったです♪
画像1=お約束?の自撮り。画像2=途中で見えた磐梯山。画像3=走った道筋(青線)(ランニングアプリ)。
2015年05月05日18:38
│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
とんぼさんの頑張りには いつも本当に頭が下がります。わたしも見習わなくちゃ(^^)/ 何はともあれ熊さんに出会わなくて よかったですね。今夜はゆっくり身体を休めてくださいね(^^)
とんぼさんの頑張りには いつも本当に頭が下がります。わたしも見習わなくちゃ(^^)/ 何はともあれ熊さんに出会わなくて よかったですね。今夜はゆっくり身体を休めてくださいね(^^)
Posted by きいろ at 2015年05月05日 21:17
★きいろさんへ。
ありがとうございます♪
とんでもございません。ただ無駄に体力消費してるだけなので誉められると照れくさいです(*´∀`)
この辺りの野性動物は熊以外はとりあえず遭遇してるのであとは熊のみなんです。会いたいような会いたくないようなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ありがとうございます♪
とんでもございません。ただ無駄に体力消費してるだけなので誉められると照れくさいです(*´∀`)
この辺りの野性動物は熊以外はとりあえず遭遇してるのであとは熊のみなんです。会いたいような会いたくないようなΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by とんぼ
at 2015年05月05日 22:06
