17thあづま荒川クロスカントリー大会



今回で5度目の参加となる!
あづま荒川クロスカントリー大会、男子フリー12.7キロを走ってきました。
結果は画像の通りです。(677人中98位、タイムは56分21秒)
今朝は天気予報通り外は真っ白でした。雪の量はうっすらですがまぁまぁ寒かったです。
郡山は真っ白でしたが二本松に入るとまったく雪が無くて空も明るかったです。
ところが福島市に入るとまた雪!
しかも競技場近くまでくると渋滞していて路面はツルツル。9時までの受付終了ギリギリでした。
走り納めなのでこの大会の雰囲気を存分に楽しもうと思いましたがいざスタートしてしまうと後ろからの足音と前を走るランナーに闘争本能?を刺激されてやはり無理をしてしまいます。といっても月の走量が半分になってしまった今はもうこれで限界です。心肺機能が追い付きません。
で、前からチラホラ言ったかもしれませんがこの大会は今回が最後の参加になります。
多分。
来年からは出ませんがその代わり別な大会をもう少し穏やかな月に捜します。
ついでに記録として走っていて自分の体に感じた事を書いときます。
最近は日頃の走り込みも減りました。その代わり体重は増えました。数日前まで60キロ目前までありましたが頑張って大会当日までに54キロまで落としました。
しかし、スタートして2キロくらいで既に感じる体の重さ!バリバリトレーニングしていたときは軽かった体が凄く重く感じます。とくにお尻と太もも。たぶんこれまでの走り込みで着いた筋肉が機能せず逆にウエイトになってしまったイメージ。
顔が歪むのが分かりました。テレビカメラの前でおちゃらける余裕もなく(笑)
走れるイメージは残ってるけど体はそれに反応してないですね。
そこで思ったのは長い距離を走るトレーニングと必ず速いペースのトレーニングも合わせないと体が鈍ります。
ペース走!これ大事です。
2014年12月14日18:45
│Comments(0)