ビックリしたこと!

今朝出勤前にみてた報道番組でなにやら都内某所のとある保育園で子供たちの遊ぶ声で騒音問題になり裁判沙汰にまで発展してるという!
で、先生たちは子供たちが外に出て遊ぶ際に「ありさんのこえで~」とかとにかく静かに遊ぶように注意してました。
先生も悲しそうに(T-T)
もんのすごい違和感!!
逆にどうやって外で静かに遊ぶんだか遊び方教えてほしい。
そんなことを子供たちに要求してしまう今はいったいどうなってるの?
確かに世の中色んな職業があってもしかしたら夜勤の人が昼間子供たちの声で寝れないとかあるかも知れないけどこれからの日本を背負って立つ子供たちをないがしろにするんじゃなくて大人側がどうにか工夫しろよ!って。
外に出たっておもいっきり遊べない子供なんてかわいそうで仕方ない。
俺が子供のころも外で騒いでると近所の糞ジジイや糞ババアが「うるせーくそガキゃぁぁぁ~ッ」なんて言ってきたけど俺たちも負けずに糞ジジイだの糞ババアだの言い返して走って逃げてた。それで終わりだよ、あとなんもないよ。ガラスとか割ったりしたらさすがに家までくるけど裁判だとか考えられない。
こんなことを裁判だとか言ってしまうほど世の中冷たくて自分中心でしか物事考えなくなったんだろか?
法的に云々とかさ。
そんなニュースをみてなんかなんだかなぁ~と1日中もやもやしてました。
あ、小型犬数十匹の死骸の投棄もだよ。商工会の絡みもあってあまりこういう話題に触れられないけどふざけんなっつんだよ。
2014年11月19日19:02
│Comments(0)