やっちまったー(T-T)

この暑さで頭をやられてしまったようです。
今日は朝から暑かったにもかかわらず20キロランニングを敢行しましたが途中約12キロ付近で断念しとぼとぼと歩いて帰宅しました。去年なら走れた!これが老いるということなのか?(T-T)
さて、先日はスマホのアップデート後にいきなりギャラリー内に出現したオートバックアップなるホルダーをどうしても消滅させたくてあれやこれやといじり倒していました。するとひとつの方向性が見えてきました。
Google+の写真から設定で自動バックアップをオフにしておいてサーバー内のバックアップされてる画像を消す。それからアプリケーション管理の全部からギャラリーのキャッシュとデータを消去するとサーバーで削除した画像がギャラリーから消えてるんです。しかも同期を外しているから端末にはその画像が復活しないんです。
そういえばググったときもそんなようなことが書いてあった気がしました。
つまりは俺が思う理屈はサーバー内の画像を一旦全部消します!そうするとギャラリー内のオートバックアップホルダーは消せます。いちど消してしまえば同期させない限り端末上には復活しないはずです。キャッシュとデータの処理をしたあとはゴミ箱に入れた画像で必要なものだけをもう一度復元させます。そうするとサーバー内にまた画像が復活します。この作業をすればよいのだ。
そこでネズミを駆除するために地球ごとこっぱみじんにしようとするドラえもんみたいに目を血走らせてひたすらサーバー内にある1000枚に及ぶ画像を削除しました。
アプリケーション管理からギャラリーのキャッシュとデータを消去してもう一度ギャラリーを確認するとなんとビックリ!
オートバックアップホルダーどころか全てのホルダーが消え失せてました。
画像がゼロです。
それは想定外でしたがサーバーからたした復元出来るはずと先ほどの手順で今度はGoogle+の写真内のゴミ箱からまた画像をサーバー内に復元させました。無事サーバーには画像がもどりました。
この時点でギャラリーを確認するとオートバックアップホルダーは無いけれどその他の必要なホルダーはどうでもいい画像が数枚入っただけでしか復元されてません。
しかも思い入れがある画像が完全にサーバーからもゴミ箱からも消えてしまっているものも多くありました。とんでもないことをしてしまいました。
まだ怖くてできませんがギャラリー内に画像を復活させるには多分同期させないとダメででも同期させるとオートバックアップホルダーがまた出現するはず!ならばサーバー内にだけ復元させたいけどゴミ箱にも画像が無いのだから復元しようがない。
また頭をひねったらもしや!?とおもう方法がありました!それはauクラウド?で画像の復元が出来るかも?
これについてはこらから試してみます。
とにかくこのままでは沢山の思い出を闇に葬り去った状態です。
ホントに悲しいです(T-T)
2014年07月26日19:25
│Comments(2)
この記事へのコメント
スマホ持ってないのですがこんな方法じゃダメなんですか↓
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/7c34c56273febe2e7aa19b0e474e3a90
もう検索済みかな。
ランニングも程々に熱中症には気を付けて下さい。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/7c34c56273febe2e7aa19b0e474e3a90
もう検索済みかな。
ランニングも程々に熱中症には気を付けて下さい。
Posted by wasabi
at 2014年07月26日 22:10

★wasabiさんへ
こんばんは。ありがとうございます。もちろんここもググりました(^_^ゞ
ほかの書き込みには諦めるのも手だ!とありました(笑)
でもやっぱり自分の意図しないものがあるのがどうも気持ち悪くてしょうがないんです(^_^)
今日のランニングは本気でヤバかったです!でもやはり去年は走れたと思うと悔しいです(T-T)
こんばんは。ありがとうございます。もちろんここもググりました(^_^ゞ
ほかの書き込みには諦めるのも手だ!とありました(笑)
でもやっぱり自分の意図しないものがあるのがどうも気持ち悪くてしょうがないんです(^_^)
今日のランニングは本気でヤバかったです!でもやはり去年は走れたと思うと悔しいです(T-T)
Posted by とんぼ
at 2014年07月26日 23:19
