ムカつく!!

スマホをアップデートしたらなんだかまたいろいろ変わってしまった。
そのなかでもホントに嫌なのが画像や動画を保存しとくギャラリーの中にいつの間にかAuto Backupなどというホルダーが出現したこと!!
これまでに消去したはずの画像がその中に入ってたりするしホルダーはおろか画像は消せないし非表示にすら出来ない。
画像ってどうしても気に入らないのとかこの世から抹消したいものがあったりするのにホント迷惑極まりない。
さっそくググってみると知恵袋なんかにも同じ悩みの相談がありました。
細かいことははしょりますがどうやらGoogle+の画像バックアップ機能が原因みたいです。
で、その対処法はまず画像を消したいならGoogle+の風車みたいなアイコンの「写真」を開いてそこにあるバックアップされていた画像を消すこと!
指示に従い実行しました。
次にギャラリー内にある Auto Backupホルダーを消すにはアプリケーション管理から「全部」のところにあるギャラリーを開いてデータの削除かキャッシュの消去をする。
そして再起動。
ギャラリーを確認してみるとやりました!! Auto Backupホルダーが消えていました。
ルンルン気分で一息ついてさりげなくまたギャラリーを開いてみるとなんとまたクソ Auto Backupホルダーが出現しました。1枚2枚レベルでGoogle+の写真から消去した画像は消えてたけどホルダー自体は復活してるぅ!!
何度も何度同じ手順や別な手順を試したりして一旦は消えるけどまた復活するんです。本気でムカついてます。
サーバーに画像がバックアップされること自体は便利だしいざというとき役に立つから良いと思うけど端末上ではデータをスッキリさせときたいのにホントにムカつく。
今のところこのホルダーを消すには多分Google+の写真から全ての画像を削除するしかないみたいです。そんなことしたらサーバーに保存されてる画像も無くなるしまた撮影すればどのみちホルダーは出現するから根本的な解決にはなりません。
俺はとにかく画像は消さなくても良いけどギャラリーから Auto Backupホルダーを消したいのです。
どなたか存じましたら御指導の程!何とぞ宜しくお願い申し上げます。
2014年07月25日19:40
│Comments(0)