業者もさじを投げたエアコンを気合いで修理した!

今季一番寒い時期に職場のエアコンが壊れて、以来は高い灯油を週に3本も炊いてヒーターとストーブでしのいでいました。
やっとこの時期になって暖かくなったとはいえまだ朝は寒いです。
で、寒いうちはストーブで対処できるけど夏になったらそうはいかない!
クーラー無しではパートさんが熱中症になってしまう!!
あらたに設置するにはまた多額のお金がかかるしいまその出費はかなりダメージが大きい!
ということで、どうせダメなら壊すの覚悟で自分でバラバラにしてみました。
壊れる前は室内ファンの回転がやや鈍い気がしてたのでその回転部とこびりついたホコリを徹底除去しました。
もう一度組み上げてリモコンのスイッチを入れました。
なんと直りました!!
若干音はうるさいですがちゃんと温かい空気が出てきました。
これはもうボーナスもんですよね?
そういえば前に某カー用品店でジムニーのライト交換を依頼したときもさじをなげられてしまい自分でやったことあったっけ。
てかさー、自分は素人だよ?プロのくせに出来ないとか言わないでほしい。
あ、画像は本文と無関係ですf(^^;
2014年04月21日19:39
│Comments(0)