自分ってやっぱドMかな?
こんばんは。
今日は午後からと明日はだいたい一日用事があるのでジョギングが出来るのは今日の午前中しか無いと思いながら外をみるとなんと雪が降ってました。
さいあく夕方か夜でも走れますが明るい時間帯に走れるのはやはり休みの時しかないので貴重です。
今年初めての着雪?レベルの雪がおもてのたんぽぽの綿毛に雪の帽子を被せておりました。
まともに目も開けれないくらい風がありましたがジョギングの開始です。
こんな馬鹿はきっと自分しかいないだろうなぁ〜とか思いながら走ってると向こうからもマラソン人が走ってきました。
基本、目を合わさないようにしてますが多分お互いの馬鹿面っぷりに興味を抱いてちらっと見てしまったら目が合ってしまいました!
なんだかあたたかい眼差しでした。
今日のトレーニングは砂利道のアップダウンコースを12.6キロとそこへ行くまでのロード往復で4キロの計16.6キロを走りました。
全身びしょ濡れでくそ寒かったです。
ところでタイトルにつかったドMの『ド』って何気につかってましたがちゃんと語源?があるんですね!ドレッドノートの頭文字で意味は恐れ知らずとか勇敢という意味らしいです。
えッ?みんな知ってた?あーそうですか。
つーことはドMは恐れ知らず(勇敢)なマゾヒスト!
ドスケベは恐れ知らず(勇敢)なスケベ!
省略しないとインパクトあるな〜(笑)
ちなみにまたまた疑問!
スケベの語源って何?
2012年12月01日19:08
│Comments(0)