日光江戸村!
こんばんは。
盆休みでカミさんと休みが合うのは今日一日だけでした。
先日中古で買った車の乗り味?も確かめたくて近場ですが日光江戸村へ行ってきましたf^_^;
高速道路をひた走り、西那須塩原?インターで降りてからはカーナビ任せでいろいろハプニングあり〜のでそれはそれで楽しいドライブとなりました。
江戸村へ着くと大人の入場料はなんと強気な4500両(円)!
JAFのサービスを使って15パーセント割引で入れました。
関所で通行手形を渡し村?町?へ向かう道すがら浪人風情のお侍さんが人形のふりをして客をおどかしたりして。
宿場風な町中では突然おかっぴき姿の子供たちが本気で盗っ人の大捕物劇を繰り広げられたりと本当に楽しかったです。
中では様々な江戸時代のコスプレが有料で出来るのであちこちに忍者や侍や町娘がいて面白かったです。
各種ショーがありましたが列ぶのが嫌いなので二つだけ観てきました。
『空蝉』は忍者!服部半蔵をモチーフにしたダンスメインのショーでしたが迫力満点だしチャンバラは最高にかっこよかったですよ。
北町奉行所でのお裁きショーでは役者さんのコントも楽しかったし町娘さんはめちゃめちゃ可愛かった(´Д`;)
金さんがかなり痩せてたのはびっくりしました。テレビのイメージが強くてf^_^;
その他書き切れないくらいアトラクションを楽しみ、最後は屋形船で終わりました。
たまにはこういうのも楽しいもんですね(*^▽^*)/
2012年08月15日20:06
│Comments(0)