ちゅ〜んなっぷ



チューンナップって聞くとこの年代はあれを思い出しますね!


ほら!あれです、あれ!あれ!



・・・・。


〜思い出したッ!


『よろしくメカドック』


♪チューン チューンさぁ〜よろしく俺にチューンナ〜ップ〜♪


てか、歌のフレーズは若干思い出すけど主人公とかそのキャラクターがまったく思い出せないし。


あ、今日のお話しはそんなんじゃありません。


見てください。画像は某ホームセンターで900円くらいで買った安い腕時計です。


でもランニングする時はタイムを計ったりと安くても重宝しとります。


ただ少しだけ不便がありました。


インターバルトレーニングの際に400メートルをダッシュします、そのまま200メートルをジョグで繋ぎます。400メートルだけはタイムを取りますがそれは走りながら時計の操作をするんです。で、たまにボタンを押し損なったりしてました。


走るタイムのデータは自分の中ではかなり貴重なのでたった一回ミスしてしまっただけでも凹みます。


そこで例え暗がりでも激しく走っている時でも手探りでボタンが分かるようになんとボタンに細工を施してみました。


ボタン中央に2ミリの穴を空け、そこへ同じ径のアクリル棒を差し込みました。


これで手探りで間違うことなく操作出来るようになりました。



つ〜かGPS腕時計がほしぃ(´Д`;)









2012年05月17日20:18 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。