塔のへつり



大内宿へ行った後のお約束コース?がこの『塔のへつり』


へつりって何?って方は検索して調べてくなんしょf^_^;



看板を頼りに向かっていると駐車場係のおじさんがこっちこっちと招くのでこれを逃すとまた渋滞に阻まれては困る!と車を入れました。この日は駐車料金が通常300円のところ200円でお得でした。


車を降りて歩き始めると5〜6分くらいで着きましたがもっと近くにすかすかな駐車場がありました。

あのおじさんにやられた〜とか思いました。


歩くのが大嫌いなカミさんが1番キレてました(笑)


大内宿ほど人も混んで無くのんびりした空気です。


川はこのところの雨でかなり増水してたと思いますが平常時がわからないのでそれが普通に見えますが他の来なれたお客さんはしきりと怖いを連呼してました。

半吊橋みたいな橋を渡るのですが『揺れます』の看板にワクワクします。



いい年したおじさんばかりが一心不乱に橋を揺らしてました。


橋は佐渡へ渡るフェリーくらいの揺れで渡り終わっても少し身体が揺れてるみたいな錯覚します。


川へ突き出した岩壁の溝の中を歩くのですが雨に濡れた岩はマジで滑ります(笑)で、ぶっちゃけふざけてたら本当に落ちますよ!近くにはロープの着いた浮輪がありました。


また橋を渡って戻り足のときに橋の袂で綺麗なお姉さんが彼氏の前で『私、わたれな〜い』なんて言ってるのを聞いたカミさんが『何かわいこぶってんだぃ』って言ったのがこの日1番のツボになりました(笑)


塔のへつり!


何となく客を守られて無い?感がとても楽しかったです。


本当に落ちた人が居たらシャレになりませんけどf^_^;



とにかく大内宿も搭のへつりも人生初だったので楽しかったです。



会津最高!


松平容保最高!


保科正之最高!


みんなも行ってくなんしょー(^∀^)ノ






2012年05月06日18:54 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。