ストライドかピッチか?

郡山シティーマラソンが差し迫る中!私の故障したふくらはぎはいまだ治らず

練習はできませんが筋トレなんかしてますと部活の強制的?な自主トレを思い出す〜(´Д`;)
さて、なんやかんやありますがランニングについてサイトでちと調べましたら何やら走り方には二通りありまして一つは
『ストライド走法』
これは歩幅を広く取り、身体のバネを使って跳びはねる様に走る方法だそうです。しかし日本人の骨格には負担が大きいらしいですね

速そうですが

逆に日本人に多いのは『ピッチ走法』だそうで、これは歩幅は狭く、そのぶん回転数を上げて走る方法です。
ちなみに大ベテランの高橋尚子もこれだそうです

かねてから自分のフォームも気になりだし、影等から推測すると画像2の悪い例にもろ該当してると思う( ̄▽ ̄)
そんな事も含め私流のピッチ走法をカミさんに見てもらいました

すると失礼な事にカミさん大爆笑

なにやらペンギンのダッシュ


あ〜〜〜、まだまだ先はながいなぁ

2010年03月16日19:57
│Comments(2)
この記事へのコメント
ペンギンの猛ダッシュ想像したら爆笑しちゃった(笑)
いやいや、とんぼさんをペンギンに重ねては想像しないから、安心して(*´ψψ`)
いやいや、とんぼさんをペンギンに重ねては想像しないから、安心して(*´ψψ`)
Posted by タケル at 2010年03月16日 21:34
★ タケルさんへ
水中では素早いペンギンも陸上ではヨチヨチ歩き!p(^^)q
でも、私はどちらかというとゴリラですからね
かわいいペンギンとは結び付かないか?(笑)
さ~て、我流のピッチ走法で当日は爆笑間違いなしです( ̄▽ ̄)
水中では素早いペンギンも陸上ではヨチヨチ歩き!p(^^)q
でも、私はどちらかというとゴリラですからね

さ~て、我流のピッチ走法で当日は爆笑間違いなしです( ̄▽ ̄)
Posted by とんぼ at 2010年03月17日 00:25