バタピーの謎!

普段なにげなく食べていたバタピー!


中国産はど〜の

国産はこ〜の


などヤーヤー言っとりましたが
(このくだり前にも使ったなぁ)



バタピーの原材料名を見てみるとッ


『落花生、植物油、食塩』


と、ありました。


・・・・ん?


バターはどこいった



表示されてる唯一の油だって植物油ならバターの存在がないッΣ( ̄□ ̄;


バタピーってバターの名前を全面に押し出してる食べ物ですよね?

例えばカレーライスもカレーを全面に出してます。これは普通に理解出来ます
ともすればお皿にライスだけのせて塩でもかけたやつをカレーライスって言っても良いのか?

ダメだよね〜、そんなの(´Д`;)


でも、バタピーだけはおかしい気がする!

この際呼び名をかえて『炒りピーナッツ』とか『塩ピーナッツ』とか『加工豆』とか・・・・・


す、すいません書きながらオチを探してましたが迷走してしまいました( ̄▽ ̄;)





なので、私は夜の住宅街を迷走してきます






2010年02月17日20:35 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。