夕べは駅前で。
久しぶりに歩いたアーケードは若干活気を取り戻したような気がします。
一時期、カラス(客引き)の姿が見えなくなってたと思います。
その頃は随分とさびれたなってイメージでした、また復活したらそれだけで活気立ちますね。
商売をする人もそこに人が来なけりゃ成り立たない!
駅前にはいろんな人がいました。
そういやストリートミュージシャンもいたなぁ。
様々な人がうごめきそこで商売が成り立つ。
迷惑行為だと排除された客引きもひそかに?復活することで一気にアーケードに商魂たくましい力を感じるし。
邪魔なものや迷惑なものを批判するのは当たり前だけど、そんな人ですら集客に一役買っている。
方法とかルールを考え共存するのが活性化に繋がるのかな?
確かに、店が開いていても誰も人がいない繁華街なんて面白くもなんともない。
いろんな人がいるからたくさんの人が集まるんだね。
郡山!バンザイ。
2009年09月12日09:00
│Comments(0)