休み返上の一週間が終わりました!で、また・・・
ようやく終わって今、新幹線の中でこの記事を描いてます(^^ゞ
この一週間を振り返ってみると、それなりに沢山の子供達とふれあいました

びっくりなのは三回も来てくれたお客さんもいたりして

有名な会社のおえらいさんや、あの『夜回り先生』にも会いました

私達をサポートしてくれたデパートの社員の方にも本当にお世話になり感謝感謝ですf^_^;
で、明日からまた普通に会社で仕事します。ってか

そんでまた一週間頑張ればまた22日23日はイベント!
あっ、皆さんに聞きたいのですが、『お休み』ってなんですか?
聞いた事あるようなないような(´Д`;)
このまま書き続けるとまたぼやくので止めにしますね(^^ゞ
では

2009年08月17日20:20
│Comments(18)
この記事へのコメント
一週間仙台通いのイベント
本当にお疲れ様でした


本当にお疲れ様でした



Posted by あんこ at 2009年08月17日 20:41
★ あんこちゃんへ
わぁ~、ありがとうね
疲れも和らぐなぁ~
また、明日からがんばるぞぃ(*^-')b
わぁ~、ありがとうね

疲れも和らぐなぁ~

また、明日からがんばるぞぃ(*^-')b
Posted by とんぼ at 2009年08月17日 21:25
おつかれさまでした。休みなしで大丈夫ですか?
疲れを上手く取って、身体を壊さないように気を付けて下さいね
疲れを上手く取って、身体を壊さないように気を付けて下さいね
Posted by マメタロウ at 2009年08月17日 21:26
休みなしッスか^^;
お疲れ様です(lll′з`)=з
連休とって
リフレッシュしましょう^0^
お疲れ様です(lll′з`)=з
連休とって
リフレッシュしましょう^0^
Posted by アレックス
at 2009年08月17日 21:34

★ マメタロウさんへ
実は身体の疲れなんてさほどじゃないです(^^ゞ
しかし、精神の方がボロボロかも(´Д`;)イロイロアリマシテ
弱い人間ですね
実は身体の疲れなんてさほどじゃないです(^^ゞ
しかし、精神の方がボロボロかも(´Д`;)イロイロアリマシテ

弱い人間ですね

Posted by とんぼ at 2009年08月17日 21:34
イベント お疲れ様でした!!
お好きな甘いものやお肉を食べて力をつけて下さいね
3回も来た方がいらっしゃるなんて…すごいですね!
そんなふうに楽しみにして下さる方がいらっしゃるから
頑張れるのかな。。
身体に気を付けて…とんぼさん ふぁいと~ですp(。・_・。)q
お好きな甘いものやお肉を食べて力をつけて下さいね
3回も来た方がいらっしゃるなんて…すごいですね!
そんなふうに楽しみにして下さる方がいらっしゃるから
頑張れるのかな。。
身体に気を付けて…とんぼさん ふぁいと~ですp(。・_・。)q
Posted by ちっち at 2009年08月17日 21:37
お疲れ様でした♪
ウチにも休日って何ですか?と聞きたい人がいますよf^_^;
ダーリンも、盆も正月もありませんから!
ウチにも休日って何ですか?と聞きたい人がいますよf^_^;
ダーリンも、盆も正月もありませんから!
Posted by みきりん at 2009年08月17日 21:38
★ アレックスさんへ
・・・連休?ってなんですか?(笑)
でも、連休欲しいですね~、のんびり釣り糸をたらしたいです・・・(´Д`)ササヤカナシュミデス。
・・・連休?ってなんですか?(笑)
でも、連休欲しいですね~、のんびり釣り糸をたらしたいです・・・(´Д`)ササヤカナシュミデス。
Posted by とんぼ at 2009年08月17日 21:39
★ ちっちさんへ
あ~、ちっちさんもありがとうね(^^ゞ
なんかblogっていいなぁ~って思います。本当はこんな泣き言ばかり言ってる私に罵倒したい方もいると思うんですよ!分かってるんです
でも、そんな気持ちを押さえて労ってくれるなんて
イベントで出会うお客さんにも癒されます
このうれしい気持ちを支えにまた明日から頑張ってみますf^_^;
あ~、ちっちさんもありがとうね(^^ゞ
なんかblogっていいなぁ~って思います。本当はこんな泣き言ばかり言ってる私に罵倒したい方もいると思うんですよ!分かってるんです


イベントで出会うお客さんにも癒されます

このうれしい気持ちを支えにまた明日から頑張ってみますf^_^;
Posted by とんぼ at 2009年08月17日 21:47
★ みきりんさんへ
ありがとうございます
そういえばそうでしたね
私なんかとりあえず正月はありますからまだマシです
でも、そんなに仕事漬けでストレスとか大丈夫なんですか?身体あっての仕事ですから、無理しないで欲しいって思いますよ
ありがとうございます

そういえばそうでしたね


でも、そんなに仕事漬けでストレスとか大丈夫なんですか?身体あっての仕事ですから、無理しないで欲しいって思いますよ

Posted by とんぼ at 2009年08月17日 21:52
イベントお疲れさまでした(^.^)
ししは13日おやすみ出来たので良かったですが…休みなしで働くきつさ…せつなさ…分かります(T^T)グスン
体調だけは崩さないように睡眠はたくさんとってくださいね…
22、23イベントだと須賀川花火はこられないんですか?
とんぼさんを見つけようと密かにとんぼさん発見ツアーしようかと思ってたんですが(^o^)(笑)
ししは13日おやすみ出来たので良かったですが…休みなしで働くきつさ…せつなさ…分かります(T^T)グスン
体調だけは崩さないように睡眠はたくさんとってくださいね…
22、23イベントだと須賀川花火はこられないんですか?
とんぼさんを見つけようと密かにとんぼさん発見ツアーしようかと思ってたんですが(^o^)(笑)
Posted by しし☆ at 2009年08月17日 21:58
とんぼsama
はじめまして!こんばんは☆
積木組_れいこ部長です。
結構以前からずっと、ブログ見ていました。
『足あと』残すから、うちにも来て頂いてましたね!
ありがとう!(つたないブログなのにね。。。)
がんばって、とんぼ君の(人気)ブログにカキコしてみました。。。
『休み』
んん・・・そーだよね〜。
皆が休んでいるときに、仕事をしなくてはならないという事。
たぶん『苦痛』ということではなく、『自分の時間って何?』とか思うカンジなのかな・・・。
でもね、それが無くなってしまうと現在の世の中、かなりキツい物があると思うのですよ。
私も一昨年まで、正月や盆どころか連休(みどりの日とか、知らなかった・・・)なんぞ、休んだ覚えはありませんでした。
でも、この不況。
休み過ぎで困ったもんになってしまいましたよ。
人間、そういう時期があると思います。
忙しくて会社に振り回される時、自分の事に振り回される時、親や子供に振り回される時、そしていきなり振り回されなくなる時。。。
今の自分の状況をきちんと受け入れる事が多分・・・一番必要な事かもしれませんね。。。未来はわからないし!
忙しい時は逆に、たくさん愚痴を言って、その後、次をもっと頑張って行けるようにモチベーション(心)を上にあげてあげる事が多分・・・good job!
だから、『ぼやき』っても良いと思いますよ!
初カキコでメチャ長くて、スミマセンでした。。。
っぢゃ。
はじめまして!こんばんは☆
積木組_れいこ部長です。
結構以前からずっと、ブログ見ていました。
『足あと』残すから、うちにも来て頂いてましたね!
ありがとう!(つたないブログなのにね。。。)
がんばって、とんぼ君の(人気)ブログにカキコしてみました。。。
『休み』
んん・・・そーだよね〜。
皆が休んでいるときに、仕事をしなくてはならないという事。
たぶん『苦痛』ということではなく、『自分の時間って何?』とか思うカンジなのかな・・・。
でもね、それが無くなってしまうと現在の世の中、かなりキツい物があると思うのですよ。
私も一昨年まで、正月や盆どころか連休(みどりの日とか、知らなかった・・・)なんぞ、休んだ覚えはありませんでした。
でも、この不況。
休み過ぎで困ったもんになってしまいましたよ。
人間、そういう時期があると思います。
忙しくて会社に振り回される時、自分の事に振り回される時、親や子供に振り回される時、そしていきなり振り回されなくなる時。。。
今の自分の状況をきちんと受け入れる事が多分・・・一番必要な事かもしれませんね。。。未来はわからないし!
忙しい時は逆に、たくさん愚痴を言って、その後、次をもっと頑張って行けるようにモチベーション(心)を上にあげてあげる事が多分・・・good job!
だから、『ぼやき』っても良いと思いますよ!
初カキコでメチャ長くて、スミマセンでした。。。
っぢゃ。
Posted by れいこ部長
at 2009年08月17日 22:45

来月の連休に山篭りすっぺー
人に会わない山奥で、自然と向き合い自分自身の心を見つめなおす…
心からの自由な時間を過ごせば、ストレスなんて吹き飛ぶのよ(´-`).。oO
人に会わない山奥で、自然と向き合い自分自身の心を見つめなおす…
心からの自由な時間を過ごせば、ストレスなんて吹き飛ぶのよ(´-`).。oO
Posted by タオルマン at 2009年08月17日 23:50
★ ししさんへ
ありがとうございます(^^ゞご無沙汰ですね
なんて企画を企てるんですかッ!(笑)
しかし、花火大会は夜だから根性で乱入予定してますよ
沢山の人手!みつかるかなぁ~
ハハハ
ありがとうございます(^^ゞご無沙汰ですね

なんて企画を企てるんですかッ!(笑)
しかし、花火大会は夜だから根性で乱入予定してますよ

沢山の人手!みつかるかなぁ~

Posted by とんぼ at 2009年08月18日 00:07
★ れいこ部長さんへ
始めまして。でも、私もれいこ部長さんの記事はいつも拝読してます。なもんで始めましてって感じがしませんね(^^ゞ
そうですね、れいこ部長さんの言う通りです
今の会社に勤めて依頼なんの取り柄もない私はただがむしゃらにやってきました。20代前半の頃は何年も休み無しで会社で朝日を拝み、ストレスからか髪は抜け落ち
早くに結婚してましたが未だに式も旅行も連れて行けず
皮肉にも暇が出来たのは大不況!生活費のやり繰りで余裕もなく・・・
つかの間の時間は新たな仕事の開拓でした。
それでも自分が信念をもっていたからやって来れました。
そして、そこそこ育った気がします。
しかし二分する会社の体質に自分が翻弄されてる事に最近気付いて来ました。
つまり、自分の信念が揺らいでるって事ですよね
信じられるものが自分を奮い立たせていたのに・・・
この体質に耐え切れなく不況のさなか退社した同僚の気持ちは痛い程分かります。
私はどんなにこの先辛くても自分から退く考えはありません、でも愚痴は言いますけどね(笑)
将来を見据えた考えも当然分かりますが、今の状況も考慮しなくてはならない。なによりも会社の利益を考えるからこその揺らぎなんです。blogには詳しく書けませんが様々な要因が絡んでます(´Д`)
実はここ2~3年、私は迷ってます。
目標を見失ってしまいました
始めまして。でも、私もれいこ部長さんの記事はいつも拝読してます。なもんで始めましてって感じがしませんね(^^ゞ
そうですね、れいこ部長さんの言う通りです



皮肉にも暇が出来たのは大不況!生活費のやり繰りで余裕もなく・・・
つかの間の時間は新たな仕事の開拓でした。
それでも自分が信念をもっていたからやって来れました。
そして、そこそこ育った気がします。
しかし二分する会社の体質に自分が翻弄されてる事に最近気付いて来ました。
つまり、自分の信念が揺らいでるって事ですよね

信じられるものが自分を奮い立たせていたのに・・・
この体質に耐え切れなく不況のさなか退社した同僚の気持ちは痛い程分かります。
私はどんなにこの先辛くても自分から退く考えはありません、でも愚痴は言いますけどね(笑)
将来を見据えた考えも当然分かりますが、今の状況も考慮しなくてはならない。なによりも会社の利益を考えるからこその揺らぎなんです。blogには詳しく書けませんが様々な要因が絡んでます(´Д`)
実はここ2~3年、私は迷ってます。
目標を見失ってしまいました

Posted by とんぼ at 2009年08月18日 00:40
★ タオルマンさんへ
いいですね~p(^^)qその連休に予定(仕事の)が入らない事を祈っちゃお~
自然な中で人としての生き方ってものを少しだけ考えてみたいです
いいですね~p(^^)qその連休に予定(仕事の)が入らない事を祈っちゃお~

自然な中で人としての生き方ってものを少しだけ考えてみたいです

Posted by とんぼ at 2009年08月18日 00:47
コメント読んで私も最近思うことがあって…
年齢や経験から少しづつ自然に変わった自分、
変わりたいと思って変わったのではなく
自然に変わってきた。
それがいいのか悪いのか…
若さのパワーがなくなり
でも経験をプラスして穏やかにもなり…
旦那を見てるといい意味で楽しく変わってきたなあと思うんだけど
自分は自分をなかなか客観的にはみれないので
良く変わってるかどうかわからなくて…
まー、でもお互い人生まだまだだよね(≧ω≦)b
年齢や経験から少しづつ自然に変わった自分、
変わりたいと思って変わったのではなく
自然に変わってきた。
それがいいのか悪いのか…
若さのパワーがなくなり
でも経験をプラスして穏やかにもなり…
旦那を見てるといい意味で楽しく変わってきたなあと思うんだけど
自分は自分をなかなか客観的にはみれないので
良く変わってるかどうかわからなくて…
まー、でもお互い人生まだまだだよね(≧ω≦)b
Posted by mekko at 2009年08月18日 12:42
★mekkoさんへ
若い頃は体力で押し切り、体力が衰えるころには鉄の心が宿るって事かな?
うまい切り替わり方をしますね人ってのは。
変わろうとして変わっても一時のこと!時間をかけて変わったものはまわりの環境がそうさせたものだから本物だと思いますけど
それでmekkoさんはblogだけしゃなくきっと沢山の人に好かれてると思うし、旦那さんや娘さんにこぼれんばかりの愛情を注いでる。
だからそれが答えだと思うんですよ
それに比べたら私は・・・(笑)
見習わせていただきます
若い頃は体力で押し切り、体力が衰えるころには鉄の心が宿るって事かな?

うまい切り替わり方をしますね人ってのは。
変わろうとして変わっても一時のこと!時間をかけて変わったものはまわりの環境がそうさせたものだから本物だと思いますけど

それでmekkoさんはblogだけしゃなくきっと沢山の人に好かれてると思うし、旦那さんや娘さんにこぼれんばかりの愛情を注いでる。
だからそれが答えだと思うんですよ

それに比べたら私は・・・(笑)
見習わせていただきます

Posted by とんぼ at 2009年08月18日 19:29