オープニングから号泣~(T-T)

オープニングから号泣~(T-T)



先日見た『蛍の墓』

オープニングから号泣してしまいました

戦争の怖さも辛さも何も知らないくせに、悲しさだけが伝わるって事に毎年疑問に思います。
同じ物語りを戦時中に描いたら『死』は辛く悲しいものでは無く描かれたでしょう?

戦時中!軍国主義まっしぐらだった日本!当時は完全に国民は洗脳状態にあったとか。

そんな恐ろしい状況!なにもわからない・・・(´Д`;)


それで流した涙は本物かなぁ~



はたして疑問です

いつか誰かが言ってました・・・

『私は100歳まで生きたい。こんな良い世の中!長生きしなきゃ損だッ』って。


この言葉がスッゴい深く思いました



なんだかんだと不平不満を口にする私!

それでも1番良い時代に生きているんだろうなf^_^;






2009年08月16日19:35 │Comments(2)
この記事へのコメント
基本的にジブリは大好きで何回も観るのですが・・

火垂るの墓は1回しか観てません。

その時は全然泣けなくて身体に力が入りっぱなしでした。

戦争。。。本当にしちゃダメですよね。

愛する人達を失うのが日常茶飯事だったなんて

今じゃあり得ないです(>-<)
Posted by sayonsayon at 2009年08月17日 01:29
★ sayonさんへ


コメントありがとうございます。
守る事は必要かもしれませんが、攻める戦いはダメですよね
どんな大義名分があろうと人が人をあやめる行為は悲しすぎます

そんな戦争中のほんのひとこまを描いた作品!それとおなじこと、それ以上の悲しい出来事が日本中にあったんでしょうね
Posted by とんぼ at 2009年08月17日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。