悲しい決断。
こんばんは。とんぼですf^_^;
昨日、仙台の空は遠く澄み渡り夏の空っぽさを感じさせましたね

この日も沢山の子供達で私らのブースはいっぱいになりました

しかし、その中に体験目的じゃなく興味本位で近付き他の体験している子供達の邪魔になる行為をし、なかなか帰らない子供さんがいるんです

その時たいがい親御さんは他の店舗で買い物をしていたり、談笑していたりと知らん顔

温和?な私は滅多に注意しませんが優しく対応しているとどんどんエスカレートし目に余る行為をするんです。
それで、ちゃんとお金を払って体験している子供にもイタズラしてる子供にもお互いに良い影響は無いと判断し、厳しく叱り親御さんの元へ連れていったりしました。
もちろんそんな子供達だって自分が悪い事をしてるって自覚が無いから叱られてびっくりした顔をします。
正直!辛いです。
親御さん、よろしくお願いしますね

(´Д`;)
2009年08月15日19:32
│Comments(6)
この記事へのコメント
とんぼさんの
勇気ある行動に
敬意を表します^^
これからの日本を
担う子供達の為に
教育して頂きたい!!
・・・親がね^^;
勇気ある行動に
敬意を表します^^
これからの日本を
担う子供達の為に
教育して頂きたい!!
・・・親がね^^;
Posted by アレックス
at 2009年08月15日 20:02

今日ちょうど職場で、そんな親御さんのお話になりました(;´Д`)
やっぱりそういう人が目立ってしまいますよね。
そして、きちんとしている人が沢山いるのに、そんな方がいるばっかりに「最近の親は。。」と、ひとくくりになってしまう悲しさ(TдT)
家ではべつにどうしようと勝手ですが、せめて公共の場では。。と思います。
なかなか注意したくても言い出せない事が多いですが、意を決して注意したとんぼさん、かっこいいですよ~♪♪
やっぱりそういう人が目立ってしまいますよね。
そして、きちんとしている人が沢山いるのに、そんな方がいるばっかりに「最近の親は。。」と、ひとくくりになってしまう悲しさ(TдT)
家ではべつにどうしようと勝手ですが、せめて公共の場では。。と思います。
なかなか注意したくても言い出せない事が多いですが、意を決して注意したとんぼさん、かっこいいですよ~♪♪
Posted by 美部屋 at 2009年08月15日 20:52
★ アレックスさんへ
じゃ、自分が親なら対した躾が出来るか?っていったら保証は無いけど(^^ゞ
最低限はね~
いずれも、子供に罪は無いように思います。
じゃ、自分が親なら対した躾が出来るか?っていったら保証は無いけど(^^ゞ
最低限はね~

いずれも、子供に罪は無いように思います。
Posted by とんぼ at 2009年08月15日 21:45
★ みきるさんへ
出来ることなら注意したくなかったです
本当はお金を払ったか、はらわないかで振り分けしなきゃならない私の立場!
だって子供達はほんとうに楽しそうなんですもん
だから始めから良い事、悪い事の区別くらいは親御さん!よろしくって気持ちです
注意されて悲しいのは子供さんなんだから(´Д`;)
出来ることなら注意したくなかったです

本当はお金を払ったか、はらわないかで振り分けしなきゃならない私の立場!
だって子供達はほんとうに楽しそうなんですもん

だから始めから良い事、悪い事の区別くらいは親御さん!よろしくって気持ちです

注意されて悲しいのは子供さんなんだから(´Д`;)
Posted by とんぼ at 2009年08月15日 21:51
とんぼさん、素晴らしいと思います。
他人の子供を注意するというのはなかなかできるものではないですからね。
本来は親がすべきことなのにね
他人の子供を注意するというのはなかなかできるものではないですからね。
本来は親がすべきことなのにね
Posted by マメタロウ at 2009年08月16日 06:16
★ マメタロウさんへ
これも 元をただせば子育てする親御さんの社会的な環境とかその取り巻きがストレスをためて、つい気を抜いてしまうとか深い理由があるんでしょうか?
今に始まった事じゃないにしろ
悪ガキ好きの私でさへ目に余るんですよね(^^ゞ
さて、今日も闘いだッ( ̄▽ ̄;)
これも 元をただせば子育てする親御さんの社会的な環境とかその取り巻きがストレスをためて、つい気を抜いてしまうとか深い理由があるんでしょうか?
今に始まった事じゃないにしろ

悪ガキ好きの私でさへ目に余るんですよね(^^ゞ
さて、今日も闘いだッ( ̄▽ ̄;)
Posted by とんぼ at 2009年08月16日 07:16