貧乏GW!ゲリラ釣行〜(^O^)/

こんばんは、とんぼです(^∀^)ノ


GW真っ只中!世間は高速料金の緩和やら海外の豚インフルエンザ等の影響もあるのか?例年の連休より国内が賑やかな気がする・・・

って、知らないけどもf^_^;

どのみちETCを付けていない私には高速道路でのお出かけも料金緩和はなんの誘発材にもなりません

そんな中、カミさんとの都合を考えつつ全く具体的な予定を立てられないまま連休に突入した訳です(´Д`;)

とある方の山形釣行のお誘い話しが唯一私を掻き立てる起爆材になったがさすがに二泊三日はカミさんの遠い眼差しを感じる(-"-;)

ささやかながらカミさんとのお出かけの予定も立ちました。
しかし!その時間をかい潜り、夕べはいわきへ強行釣行〜(*^▽^*)/

金は無くとも体力はある!

おおよそ2時間弱の運転で先ずは小名浜第七埠頭脇の藤原川河口でシーバスハンター

を、するも激チン
近年、隣接する工場の明る過ぎるライトの影響でポイントが代わってしまった気がする、新たにポイントを開拓するのはまた大変な作業な〜のだ〜。(←バカボンになってる

時期も早いせいもあり河口のシーバスゲームを早々に諦め、次に向かう先は中之作漁港!
ここでも外灯下に集まるシーバスを狙ってみたが先行者が居たようで、ルアーに反応は示すが途中でUターンをしてしまう(-"-;)
警戒心をもってしまってるシーバスともお別れし、次なる目標は渓流へ・・・

しかし、まさか渓流の夜釣りは聞いたこと無いですよね?(笑)

ここまでで既に時刻は午前2時前!

昔馴染みの渓流へ深い林道をひたすら運転!
途中、車が故障したらどうしよう〜、なんて嫌な予感が過ぎり、必要に慎重な運転をする。

適当な場所に車を停め、そこで車泊する事に。

全く人家も無く、一見、端から見たらかなり怪しい

365・・・ちがった(-.-) 360度まわりは漆黒の闇!覆いかぶさる木々の枝葉がわずかにあるはずの星の光りさへ拒絶している。

エンジンを止めると聞こえてくるのは
ザーザーと川の流れる音と森の囁き。

真っ暗な闇で何か見ちゃったらどうしましょ〜Σ( ̄□ ̄;と年甲斐もないが、いまだ見たことの無いお化け!の存在は現実的に襲い掛かる睡魔には勝てなかった。

朝目覚めると 薄明かりに浮かぶ森は既に緑が美しく、この場所に宿る全ての命を優しく包んでいてくれた。
整然とした水量の川も森があっての事、あらためて森は大事だと痛感する。


準備を済ませ、先ずは餌取りを・・・

最後にここを訪れたのは十年以上も前!
まだサワガニが住める環境が残っていた事が妙に感激した。




つづく・・・かも(^^ゞ



2009年05月03日18:51 │Comments(2)
この記事へのコメント
さすが^^
筋金入りの釣り職人!?
抜かりないですね^0^
Posted by アレックスアレックス at 2009年05月03日 21:05
★ アレックスさんへ

いえいえ~、わたしなどまだまだ何ですよもっと筋金入りの釣り師はいますからッ!

上には上がいるもんです(笑)
Posted by とんぼ at 2009年05月03日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。