3月27日の記事


温い缶コーヒーを飲むと100パー!肺に入ってむせるのですが、それって私だけでしょうか?

・・・同じ前フリを以前も書いた気がッ!( ̄▽ ̄;)まっ、いいか

こんばんは、とんぼです

さて、先日テレビのニュースを見てましたらインドの車メーカー、『TATA自動車』から新車価格が日本円で21万円の車が発売されるっ!
なんてのを見ました

エアコンなし〜の、パワーウインドウなし〜のと、極力コストを押さえた仕様になってるとの事。(^^ゞ
すると、それを聞いたカミさんは・・・
『それじゃ日本では厳しいよね〜、って言うか無理!』
だそうです

それでね、恥ずかしいから(//△//)書きたくなかったけど私が今乗ってる車がエアコンが故障してまして(´Д`;)
しかも一年くらいほったらかしだし

あと、パワーウインドウは元々付いてないし・・・

じゃ、なにかいッ!私は日本じゃとても無理な車に乗ってるんだΣ( ̄□ ̄;
でも、そうかも

じゃあ、私がインドの車を買って乗るか?
ある意味かなり目立ちそう(≧ε≦)ヤダーッ (笑)
ってか、その辺のヤンキーが乗ってインドのシャコタンとかやりそう・・・
やらね〜か( ̄▽ ̄)ァハ
カミさ〜ん!エアコンの終了費〜
・・・・くれッ
2009年03月27日19:18
│Comments(2)
この記事へのコメント
私が若かりし頃乗っていた軽は、燃料計が壊れていて知らずに途中でガス欠。
走っていた最中にマフラーが腐って脱落。
三気筒のキャブがひとつダメになり、二気筒で乗り回し、冬の日に、何故か後輪のタイヤが一つ回らなくなり、三輪のまま走行。
こんな私なので、エアコン無いくらいじゃ問題無いです(笑)
ちゃんと走ってくれれば(^^)
走っていた最中にマフラーが腐って脱落。
三気筒のキャブがひとつダメになり、二気筒で乗り回し、冬の日に、何故か後輪のタイヤが一つ回らなくなり、三輪のまま走行。
こんな私なので、エアコン無いくらいじゃ問題無いです(笑)
ちゃんと走ってくれれば(^^)
Posted by soto at 2009年03月27日 22:57
★ sotoさんへ
私の車はパートタイム4WDなんですが、4Lに切り換えると途中でギア抜けします( ̄▽ ̄;)
ま、滅多に使わないから平気ですが。
あと、私もマフラーに穴が開いてるのに平気で乗り回しておまわりさんに突っ込まれた事も
で、やっぱり走るから良いと思って乗るんですよね(^^ゞアハハ。
私の車はパートタイム4WDなんですが、4Lに切り換えると途中でギア抜けします( ̄▽ ̄;)
ま、滅多に使わないから平気ですが。
あと、私もマフラーに穴が開いてるのに平気で乗り回しておまわりさんに突っ込まれた事も

で、やっぱり走るから良いと思って乗るんですよね(^^ゞアハハ。
Posted by とんぼ at 2009年03月28日 00:12