希望をすてるな!

今夜は寝るのが惜しくて、DVDみてました

スティーブンキングの『ザ・ミスト』

ある日、謎の霧が街を覆い、霧の中に潜む何かが人々を襲う・・・・


ここまではよくあるストーリー。

でも、この作品の注目すべき点はそこではありません。

人の心理だと思います。


見終わった後、なんとも言えない虚脱感があります。


詳しくは書けませんが、この作品から学ぶべき事があるとすれば・・・


希望をすてないこと!

強烈にそう思いました。

興味があったら是非見てください



さて、もう一本みるとしますかぁ






2008年11月02日01:45 │Comments(4)
この記事へのコメント
スティーブン・キング好きです(*^^*)
でも映画は怖すぎるので、読書派なんです( ̄▽ ̄;)昔「IT」を映画で見た時のトラウマなんです。
「スタンドバイミー」や「ショーシャンクの空に」みたいな作品も書くのに、スティーブン・キングのホラーは日常に潜む人間の心の闇を上手く書いていますよね。どこからあんな発想が来るのか凡人には想像出来ませんf(^_^;
Posted by 姉さん at 2008年11月02日 09:20
なんだか週末の感じか素敵ですね(^.^) もう1本は、なにを?ご覧になったのかな?映画を観はじめると止まりませんね( ̄ー ̄)
Posted by なんぴー at 2008年11月02日 09:26
☆ 姉さんへ

コメントありがとうございます。
スティーブン・キングは外れがなくて、好きですね、『イット』も怖いけど、少し古いですが『ミザリー』はかなり怖かったぁ
日常に潜む人間の心の闇・・・
ホントにそうですね!突拍子もないホラーってむしろ笑ってしまうけど、
スティーブン・キングのミステリーは
ありそうで怖い

あと、視覚的な怖さはないけど、本を読む方がいつまでも心に残りますよね?

結局怖いってことかな((゚Д゚ll))
Posted by とんぼ at 2008年11月02日 09:59
☆ なんぴーさんへ

コメントありがとうございます。
明日が休みとおもうと寝るのが惜しくて(笑)でも、特に予定もないし・・・ってなると、ついレンタルショップに
二本目は『フライボーイズ』
戦争映画です!
世界大戦で空で戦う若者達を描いた作品かな?
実は・・・寝てしまいました(笑)
さすがに・・・

後で、もう一回みま~す
Posted by とんぼ at 2008年11月02日 10:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。