最近また・・・

(注意=生きてます)

最近また食の問題が取り沙汰されてますね

カップラーメンのような物に薬物が混入していた。あるいはされた

あんこの材料偽装
え〜とせ〜とら〜

私はアホなんで気に入るとそればかり食べる習性があります

たとえ、食べても健康を害さない程度!とよく言ってますが永く食べ続けることによる、身体への蓄積はないのかな


食物連鎖の頂点にいるマグロは体に化学物質を蓄積させているから、妊婦さんは食べないほうが良いい!?

・・・蓄積してんだ


寛大な私は正直、毒じゃなければ原価合わせの産地偽装位ではなんとも思いません
(小さい子供が居れば別ですが)

床に落ちた唐揚げを3秒以内に拾い、私の皿に置かれる事の方がよっぽど怖い

安物買いする私ら夫婦は、中国さまさまだし

困ったもんです



こんなこと言ってる奴がタバコ吸いますからねッ!
先ず、タバコ止めろって話しですね
(笑)




2008年10月26日09:15 │Comments(8)
この記事へのコメント
にゃんこ・・・大丈夫でしょうか。。。
車に引かれないか心配です★
食の問題は深刻ですね。。。
Posted by APPLEAPPLE at 2008年10月26日 09:37
マグロの話は怖いですね。生物的濃縮ですね。
でも、回転寿司に行くと食べてしまいます。
自分の身体にも蓄積されていくのかな~と考えると
怖いものです。だったら僕の身体は毒のかたまりです。
メタボな上にこのうえどうしましょう…
Posted by seturasetura at 2008年10月26日 09:51
☆ APPLE さんへ

コメントありがとうございます。
猫大丈夫ですよ
ここは一切?車が走らないアスファルトだから

食に関しては敏感?なAPPLEさんなら尚更心配でしょうけど、いろいろと知識がありそうだからAPPLEさんは大丈夫でしょ でも、まさか!?と思うものがそうだったりするから気をつけねば
(どうやってッ)
Posted by とんぼ at 2008年10月26日 10:13
☆ setura さんへ

はじめまして。
コメントありがとうございます。
お寿司ならたまにだから大丈夫でしょう
私は年のせいか変なところに変なものが?蓄積してます(笑)
体に蓄積する毒より脂肪の悪影響の方が先にきそうです
でも、それより前にニコチンが・・・
結局、食の心配は後の後ですね(笑)
Posted by とんぼ at 2008年10月26日 10:22
自然界で体に合わないものは嘔吐や下痢などを起こして体が防御しますが、農薬みたいな科学物質は微量だと反応を起こさず徐々に体に蓄積されるみたいですね。

口から入るものは皆さん敏感ですが、皮膚からも化学物質が侵入しちゃいます、こちらも心配なのですよ!
Posted by marunouchimarunouchi at 2008年10月26日 11:41
猫ちゃんよく道路の上で寝てるけど大丈夫なの?
って私も思ってました・・・
考えてみりゃ車が走る道路上で寝るわけありませんよね(^^;
でも(注意=生きてます)がなければドキッとする写真だわ〜

食品の問題、もう驚きもしなくなりました
安全安全って騒ぐけど青虫のいるキャベツはお客さま買いませんよ・・・
何か変なの(笑)
Posted by サラン at 2008年10月26日 12:10
☆ marunouchiさんへ
コメントありがとうございます。
その意味からすると、例えば道路脇のたんぼで採れた米とかもなんか心配
排気ガスやら油やらで水が汚れてることが・・・

な~んてこと言ってたら呼吸も出来ない
どうしましょうね
Posted by とんぼ at 2008年10月26日 14:36
☆ サランさんへ

コメントありがとうございます。
写真びっくり!しましたぁ、ここは本当に大丈夫だし、私がちゃんとついてます

食の問題虫が食べる程安全なのはわかるけど、誰も買いませんし、キュウリだって少し曲がってるってだけで敬遠されますよね。
生産者が農薬を過剰に使うのは消費者のせいってはよく言う話し

気にしないのが1番かなぁ
Posted by とんぼ at 2008年10月26日 14:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。