ミステリー!!(?_?)

ミステリー!!(?_?)
仕事の帰り、私はいつも暗い時間帯になります。

もう、数年間同じ道を通ってますが、こんなことは初めてです!

なななんと凄い生物に遭遇したんです!(°д°;)



はい、ここまで読んだ人は
『また、だよ~、』とか、思ってますね!

今回は冗談抜きですから~(`□´)┘

まっくろくろすけってオチじゃないですよッ!


仕事の帰り道、車のライトに写しだされた その正体は!!


ミステリー!!(?_?)
なんと!車道を歩くザリガニで~す(@▽@;)


・・・・あれッ!
皆さんリアクション低いですね?(-。-;)

話しはまだありますよ(^^ゞ


実は、ここ一週間の間に何度か遭遇してるんですが、

おかしいと思いませんか?多分 近くに池があるんで、そこから這い出して来たとは思いますが、何故?って事です。

例えば、地核変動の異常を感じた動物の異常行動がありますよね!
(地震来なきゃいいけど)
その類いなのか?

それとも、新たな種で、『オカザリガニ』! の誕生か?


それとも、まだ見ぬ恋人?を求めて、流浪の旅にでたのか?

さあ、皆さんはいかがお考えになりますか!

これをご覧になった『ザリガニ研究会』、郡山支部の方がおりましたら、見解の程をよろしくお願い申しあげますm(._.)m





2008年10月08日21:50 │Comments(7)
この記事へのコメント
私も以前自転車で走っていたらザリガニを轢きそうになりましたよ!
見たら腹に卵を持っていて早速深い容器に入れて飼いました。
そしたら卵がかえってたくさん生まれましたよ!

ただ単に岡に上がりたかったのではないでしょうか?
それとも「とんぼ」さんに対決に来たか?

『ザリガニ研究会』 郡山支部より\(^o^)/
Posted by marunouchi at 2008年10月08日 22:00
☆ marunouchiさんへ
コメントありがとうございます。
そうすると、たいして珍しいことじゃ無かったのかな( ̄▽ ̄)
しかし、タマゴを抱えながら上がってくるなんてよっぽど嫌だったのかな!
旦那さんが(笑)

・・・でも、近いうち絶対、地震が・・・来る(°д°;)
Posted by とんぼ at 2008年10月08日 22:50
地震がくる前に教えてくださいよ〜!!?あれ?(?_?)
Posted by タケル at 2008年10月08日 23:00
私は、ザリガニではなくて、カエルちゃんが(*^_^;) やたら多いな〜と思っていました<^!^>この前は、車に乗ってました(*^∇^*)
緑色の小さいカエルちゃんです。地球温暖化なのかなぁ〜って!?強く感じてました。このザリガニさん、『バルタン星人』に見えちゃいました(^_^;) ウルトラマン…色々想像してしまいました。
Posted by なんぴー at 2008年10月08日 23:05
ごめんなさい。。。
ザリガニが出てきた瞬間
大爆笑してしましました。。。
(だって前フリが^^;)
食べると酔います。気をつけましょう!
Posted by APPLEAPPLE at 2008年10月08日 23:17
こんばんは!

車道ですかー。よくご無事で・・・・。
ザリガニはとんぼは食べないですもんね~。
この辺にザリガニがいるような川?あったんですね。
Posted by めたむ at 2008年10月08日 23:31
☆ タケル さんへ

コメントありがとうございます。 それが分かればくろうしないよ~~~^^;  それより、タケルさん!飲みすぎて常に頭の中が揺れてたら地震来ても気づかないよ~(^^)/



☆ なんぴーさんへ

コメントありがとうございます。  あ~、カエルはしょっちゅですね!道端でぴょんぴょん跳ねてるからかわしながら走ってると危ないし!!田舎の田んぼがあるようなところは要注意!
ザリガニがバルタン星人!? そう言われれば・・・(笑い)



☆ APPLEさんへ

コメントありがとうございます。  えッ!食べると酔う!?
ザリガニを食べるんですか? 食えるっては聞いたことあるけど、さすがにその辺に居る奴は汚いじゃん(笑い)
でも、酔うって話は始めて聞きました!メモっときます(^^)/



☆ めたむ さんへ

コメントありがとうございます。 この辺一帯ぺちゃんこのザリガニも沢山いました^^; 場所は南東北病院からから国道向かいの旧道に抜ける道の途中に人工の池があるんですが、
その周辺です。 分かりますかね?
Posted by とんぼとんぼ at 2008年10月09日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。