願わくば幸福を!
今、この時間に窓から差し込む日の光りを浴びて『幸せだなぁ』と感じた。
考えてみると一日に何回くらい幸せと思う瞬間があるんだろう。
心地良い眠りから覚めた時、美味しい食事をした時、楽しい話しで盛り上がった時、面白いテレビで腹を抱えて笑った時。
例えを上げたら限がないかも!
いろいろ悩みもあるけど、毎日これだけの幸福に囲まれてる。
上を望めば何処までも行ってしまう。
それはそれで良いけど、些細な事でも幸せと感じられる人間になることが、幸福になることかな?
なんか、今 そう思いました(^^ゞ
それじゃ、仕事するか〜(´Д`;)
2008年10月04日09:38
│Comments(10)
この記事へのコメント
幸福の木!!
素敵な名前ですね☆
毎日、元気に過ごせているのも幸せですよね^^
人間ゎ欲張りさんだから、そうゆうこと忘れてしまいがちですよね´`
何だか、心が温まりました☆
素敵な名前ですね☆
毎日、元気に過ごせているのも幸せですよね^^
人間ゎ欲張りさんだから、そうゆうこと忘れてしまいがちですよね´`
何だか、心が温まりました☆
Posted by feerie
at 2008年10月04日 11:53

☆ feerie さんへ
コメントありがとうございます。 飛び抜けた?幸せの人はいるでしょう、でもそうでない人でも日々ちょっとした幸せがあると思う、チリが積もって山になるように小さな幸せも積もり積もれば大きな幸せに!問題は小さな幸せを感じれるかどうかだと思います。(^^)/
コメントありがとうございます。 飛び抜けた?幸せの人はいるでしょう、でもそうでない人でも日々ちょっとした幸せがあると思う、チリが積もって山になるように小さな幸せも積もり積もれば大きな幸せに!問題は小さな幸せを感じれるかどうかだと思います。(^^)/
Posted by とんぼ
at 2008年10月04日 12:15

些細な事で幸せを感じられる....。
いい事ですね(^_^)/
私も、それくらい心に余裕のある人間に
なりたいなぁ。
いい事ですね(^_^)/
私も、それくらい心に余裕のある人間に
なりたいなぁ。
Posted by ここママ at 2008年10月04日 12:23
そんな風に感じることが出来る
とんぼさんはやっぱりステキ男子です☆
上を見ればキリがない・・・ホントにそうですよね!
何が幸せで何が不幸か。
それを決めるのも自分自身^^
とんぼさんはやっぱりステキ男子です☆
上を見ればキリがない・・・ホントにそうですよね!
何が幸せで何が不幸か。
それを決めるのも自分自身^^
Posted by APPLE
at 2008年10月04日 14:26

素直な純粋な気持ちが(^.^)伝わってきて、今日のお天気のように気持ちが良いです♪
ありがとうございます
(*^_^*)
ありがとうございます
(*^_^*)
Posted by なんぴー at 2008年10月04日 16:00
☆ ここママ さんへ
コメントありがとうございます。
言ってる私もなかなか気が付きません。でも、なんかの瞬間に気が付いたりすると幸福だなぁって思えるんです。
そうですね、心に余裕があればこそですよね? (*^▽^*)/
コメントありがとうございます。
言ってる私もなかなか気が付きません。でも、なんかの瞬間に気が付いたりすると幸福だなぁって思えるんです。
そうですね、心に余裕があればこそですよね? (*^▽^*)/
Posted by とんぼ at 2008年10月04日 18:21
☆ APPLE さんへ
コメントありがとうございます。
・・・決めるのは自分自身・・・
なるほど!そうですね。他人からすれば不幸なことも、実は幸せだったりするし、また その逆も!
何事もプラスに考えられれば最高ですねッ。(*^▽^*)/
コメントありがとうございます。
・・・決めるのは自分自身・・・
なるほど!そうですね。他人からすれば不幸なことも、実は幸せだったりするし、また その逆も!
何事もプラスに考えられれば最高ですねッ。(*^▽^*)/
Posted by とんぼ at 2008年10月04日 19:16
☆ なんぴーさんへ
コメントありがとうございます。
天気がいいなぁって思えるだけで、幸せなんだ(^^ゞ
季節を感じること、花の香に微笑むこと、誰かが自分の名前を呼んでくれたこと。
これも全部幸せだね。(*^▽^*)/
コメントありがとうございます。
天気がいいなぁって思えるだけで、幸せなんだ(^^ゞ
季節を感じること、花の香に微笑むこと、誰かが自分の名前を呼んでくれたこと。
これも全部幸せだね。(*^▽^*)/
Posted by とんぼ at 2008年10月04日 19:28
『幸福の木』極寒の我が家では、育てることができませぬ(-o-;)
幸せって感じる事ができるということは、素晴らしい事ですよね。日常が当たり前のように過ぎていく中で、幸せを見逃してしまうことさえあります。
幸せを感じられる時は、感謝できる素直な心を持っている証。たとえ相手が自分の事を思ってしてくれていることさえ、悪く感じてしまう…そういった心の余裕さえなくしかねません。物事を悪くでなく陽転できるように前向きに行きたいですね。
って、自分に言い聞かせてしまったまみっちでした。長文失礼いたしました
幸せって感じる事ができるということは、素晴らしい事ですよね。日常が当たり前のように過ぎていく中で、幸せを見逃してしまうことさえあります。
幸せを感じられる時は、感謝できる素直な心を持っている証。たとえ相手が自分の事を思ってしてくれていることさえ、悪く感じてしまう…そういった心の余裕さえなくしかねません。物事を悪くでなく陽転できるように前向きに行きたいですね。
って、自分に言い聞かせてしまったまみっちでした。長文失礼いたしました
Posted by まみっち at 2008年10月05日 17:17
☆ まみっち さんへ
コメントありがとうございます。
長文のコメントは嬉しいですよぉ
生活水準の違いはあれど、幸せって瞬間は沢山ありますよね!でも、小さい幸せほど意識してないと気が付きませんでした。
それに気が付いた時には自分はなんて幸せ何だろうか、なんて(笑)
人との交わりもいろいろあるけど、本当は 余計なお世話 なんてないんですよね? 悪く思うのはわがままな証拠!
って言うか、わがままじゃない人はいませんけど(-_-メ)
意識的に 『感じる』ように私も頑張ります(^∀^)ノ
少しでも、優しい気持ちになれればとおもって(^^ゞ
コメントありがとうございます。
長文のコメントは嬉しいですよぉ

生活水準の違いはあれど、幸せって瞬間は沢山ありますよね!でも、小さい幸せほど意識してないと気が付きませんでした。
それに気が付いた時には自分はなんて幸せ何だろうか、なんて(笑)
人との交わりもいろいろあるけど、本当は 余計なお世話 なんてないんですよね? 悪く思うのはわがままな証拠!
って言うか、わがままじゃない人はいませんけど(-_-メ)
意識的に 『感じる』ように私も頑張ります(^∀^)ノ
少しでも、優しい気持ちになれればとおもって(^^ゞ
Posted by とんぼ at 2008年10月05日 18:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。