オペレーティングシステムに不具合

前回のつづきです。

様々なトラブルにあいながらなんとかデュアルブートに成功?して理想のシステム環境を手に入れたと思ったのもつかの間。

今度はですね、文章では語りつ尽くせないトラブルがまたまた発生しました。

結果から言うと例えばWindows10側で裏にあるXPのシステム入りのストレージをいじってしまうとXPのデータが壊れてしまうという。その逆も同じでXP側でWindows10入りのストレージをいじってしまうとよくない事しか起きません。
ストレージの中にはシステム入りのフォルダがありそれを消したりしてはいけないことは理解してました。名前の変更もできないし、してはいけないことも知っているのでそれをした記憶は、、無いとおもうんですけどね。


オペレーティングシステムに不具合

上の画像がデュアルブートした際にでるOS上でWindows10とXPを切り替えれる画面です。いいですよね?こんな感じで切り替えながら作業できるなんてホント便利とおもいました。また切り替えたいときは再起動でこの画面をだすことができます。さもこのデュアルブートが公式?のことと伺わせる機能なのにまともに動作しない。今じゃトラウマです(笑)
しかし分かったことはこの画面がでているということはPCのなかで互いにOS同士が繋がっている。この表現が正しいかどうかはあれですがそんな
イメージです。
繋がっているということは例えばWindows10で作業中に裏のXPのデータをいじれてしまう。裏のデータが欲しくなり、又は削除なりなにかしらの操作をしたときに次の電源投入時か再起動の際に「チェックディスク云々」というブルースクリーン的なものが出てきます。
何故か写真がひっくり返ってしまいましたがこんな感じでチェックディスクなんちゃらの画面がでます。


オペレーティングシステムに不具合





オペレーティングシステムに不具合


極めつけこの画面。文字の羅列が高速で ダーーーーーーーーーーと下から上に流れていきます。もはやいやがらせ。

この画面自体は途中でエンターとか押しながら操作して6分位、長くて12分位で起動して使えるようにはなるけど毎回それじゃやはり無理。
しかもこの時点でまだ原因は分かっていなかったのでさらに傷をえぐり完全に起動できなくなりました。
まだ生きている方のOSにアクセスするにはBIOSを立ち上げていちいちストレージを選択します。

とりあえず原因の確定ではないけど思い当たることを書いておきます。 先にも書いたようにシステム入りのフォルダをいじってはいけないことは理解しているので触った記憶はないです。でもシステム入りのフォルダのドキュメントは色々いじりました(笑)
互いのOSを行き来するうえで分かりやすいようにネームの変更や★印をつけたりなどしました。
それとUSBメモリから別のOSで作ったデータを保存したり。通常なら問題ないこともこのデュアルブートの環境下では良くなかったのか?とか。

そしてあれやこれやとしているうちに偶然にも対策を見いだせました。実はOSが壊れる度に何度もインストール作業をしてるうちにPC内でストレージが繋がらない時がありました。

通常だと下の画像のようにディスク管理で確認するとストレージが二つ表示されます。

オペレーティングシステムに不具合



これが一つだけしか表示されない時がありました。その時はたまたまOSのインストールをテスト的にしていたとき別のストレージはPCから外していて、二つ目のOSをインストールするとき最初のストレージもPCから外していました。各OSを入れ終えてからPCへ戻すとディスク管理では現在操作しているOSのストレージしか表示されていませんでした。
でもやはりPCへ二つ繋げてしまうと二回目から悪魔のチェックディスクが現れました。

ためしに今度はOSの切り替えをSATAケーブルの抜き差しで行ってみました。

するとこれが吉とでまして不具合が起こりません。


ちょっと話はそれますが、、、ちなみにOS入りのドライブを完全に初期化するにはコマンドプロンプトから操作します。はじめはネット検索して手順をみながら入力文字を読みながら操作してましたが本当に何度もやっているので丸暗記してしまいました。決められたワード、スペースの有無まで
一つ間違えても次へ進めません。

オペレーティングシステムに不具合



決められたキーワードを入力して消したいストレージを選択します。複数のストレージがある場合間違えて別のストレージを消さない注意は他のサイトでも散々書かれているので注意です。
このコマンドプロンプトの初期化する方法なのだけど本当に優しくない設定だと思います。
「clean all」で初期化が開始されるのだけどエンターキーを押した後の動作が画面上にまったくなくその状態で自分の場合一時間ちかくかかります。最初はこの方法が正しいかどうか分からずフリーズしていると誤解し何度も強制終了してしまいました。なにも画面上で動きがない状態で一時間待つ勇気ありますか?もう少しそこら辺の事前情報があると助かります。

オペレーティングシステムに不具合



成功すると「ディスクを正常にクリーンな状態にしました」とでます。 初めて成功したときは万歳してしまいました。


今後の方針が定まったのでパーティションの位置やシステムのクリーニングも兼ねてもう何度やったか分からないOSのインストール作業をこれが
最後と祈る気持ちで行いました。


また写真ひっくり返ってるし。。。。
オペレーティングシステムに不具合



Windows10入りのUSBを挿してBIOSのF12連打でブートメニューからUSBを選択してインストールします。


何度も見るうちにこのWindows10のロゴ画面が気持悪く感じてしまいました(笑)

写真がまた逆、、、、もうどうでもいい。
オペレーティングシステムに不具合




下の写真がディスク管理に一つしか表示されていない状態のストレージです。
そしてまた同時に各OSをPCに繋げてしまうと不具合の元になるので必ずどちらかのストレージのSATAケーブルを抜いておきます。
この場合電源ケーブルでも大丈夫です。
いちいちケーブルの抜き差しで対応では端子の耐久性に問題が生じるのでここに切り替えスイッチを付けます。
電源ケーブルは5本線なので5極端子のスイッチを探したけど無いもんですね?一応Amazonで調べていたらなんとまぁデスクトップパソコン用OS切り替えスイッチみたいのが売っていました。しかもその口コミ読んでみると自分と同じ経験や悩みで満ち溢れてたり。
切り替えスイッチは2500円から3000円くらいで売っていましたが設置方法が光学ドライブを取り外してそこに付けるみたいな感じなので自分のイメージに合わず、やはりスイッチは手作りすることに決めました。

次回はそのスイッチをネタります。

オペレーティングシステムに不具合



※写真が何故かひっくり返ってしまいます。面倒くさいのでこのままでごめんなさいm(_ _)m



2020年05月24日16:58 │Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。